2009年03月01日

S主任のロードスター日記248

ツーリングは目的の為に行くのではなく、行くのが目的なのである。

という事で気仙沼ツーリング。

昔、気仙沼といえばうちから3時間コース。

今、三陸道を使ったら2時間弱。

近くなったもんだ。

28552862_600234476.jpg28552862_399789140.jpg

まずは岩井崎。

岩の隙間から潮が吹き出ることで有名だそうな。

でも干潮でちょっとしか潮が上がらず・・・。

28552862_3838747838.jpg28552862_2003482607.jpg

お昼はmatsuさん推薦「鮨一八」。

久しぶりに回らない寿司を食べたような気がする。
やっぱ港町で食べる寿司は旨いわーい(嬉しい顔)

28552862_3008836282.jpg

それにしても人がいないな〜、この町たらーっ(汗)


28552862_564158357.jpg28552862_2540999484.jpg

次は唐桑半島、巨釜半造へ。海の力というか波の力は凄いな〜。硬い岩がこんな形になるとは・・・。


28552862_2749891037.jpg28552862_4281804031.jpg

帰りは海沿いルートを南下して石巻へ。こういう道を走っただけでストレスが飛ぶ。ロドスタ様々ですぴかぴか(新しい)

28552862_198272156.jpg28552862_997184319.jpg

道中で今日が1日である事を思い出した。毎月1日は1,000円で観れる。でオスカー獲得直後という事もあり「おくりびと」を。さすがにほぼ満員。内容も納得でしたわーい(嬉しい顔)

で、快適化計画の実験結果。

クッションは効果アリ、幌の補修は効果ナシ。

幌開けたらやっぱダメだね。要都度補修だふらふら

合計走行距離280キロ。

所要時間9時間半。

GWには竜飛岬に行きたいと思う今日このごろ。
posted by 東北ラヂエーター at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック