春分の日という事で、一家でララガーデン長町へ。
5階に「のびすく長町」という子供用の施設があり、自分とRんはここで遊んで、その間にヨメ様が買い物を済ませるという形。
ふと見渡すと自分と同じような父親の姿がちらほら。
同じような施設が泉中央や名取エアリにもあるんだけど、ショッピングモールにはこのような施設が必要だと実感してしまった。
日曜
泉大沢に日本で一番大きいといわれる蔦屋書店が、3/16にオープンしたので様子を見に。
う〜ん、確かにデカい

TSUTAYAの通常店舗の3倍はあるかな。
店舗の裏には600台規模の駐車場が。
1階は書籍のフロアで、2階はCD、DVDのレンタル、販売や雑貨販売など。
特に子供用書籍のコーナーが充実していて、ここでもRんを遊ばせる事ができそうだ。
我ながら、施設を見る目線が完全に父親目線だ
