2013年03月25日

S課長のカロゴン日記104

水曜

春分の日という事で、一家でララガーデン長町へ。

DSC_0565.JPG

5階に「のびすく長町」という子供用の施設があり、自分とRんはここで遊んで、その間にヨメ様が買い物を済ませるという形。

ふと見渡すと自分と同じような父親の姿がちらほら。

同じような施設が泉中央や名取エアリにもあるんだけど、ショッピングモールにはこのような施設が必要だと実感してしまった。


日曜

DSC_0568.JPG

泉大沢に日本で一番大きいといわれる蔦屋書店が、3/16にオープンしたので様子を見に。

う〜ん、確かにデカいexclamation

TSUTAYAの通常店舗の3倍はあるかな。

DSC_0566.JPG

店舗の裏には600台規模の駐車場が。

1階は書籍のフロアで、2階はCD、DVDのレンタル、販売や雑貨販売など。

特に子供用書籍のコーナーが充実していて、ここでもRんを遊ばせる事ができそうだ。

我ながら、施設を見る目線が完全に父親目線だあせあせ(飛び散る汗)
posted by 東北ラヂエーター at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック