スマートフォン専用ページを表示
東北ラヂエーターブログ
東北ラヂエーターの社員日記!
ラジエーター関わる話・車の話・趣味の話などなど
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2022年01月31日
S課長のステラ日記307
20年位ぶりにドライブで相馬へ。
震災以降初めて来た。
亘理から相馬までの堤防道路は素晴らしい。
信号が無く、ほぼ真っ直ぐ。
以前と比べると相馬が近く感じた。
そういえば、松川浦で花火した事を思い出した。
懐かしい。
posted by 東北ラヂエーター at 11:50|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年01月22日
S課長のステラ日記306
レトロゲームをやっていて思った事。
PS1よりもPS2の方が、画質が悪いような気がするという事。
ネットで調査してみると、どうもモニターへの接続ハーネスに問題があるらしい。
現在使用しているのは、赤、黄、白のビデオ端子。
これをHDMI接続に変更すれば、大画面でもクリアーな画質でゲームが出来るとの事。
早速、楽天市場でポイントを使ってアダプターを購入。
ケーブルはダイソーの330円のものを使用。
で、実際の所はというとかなりの改善。
1,000円ちょっとでこれだけ変わるのなら、やったほうが全然良い。
ちょっと残念なのはPS1のゲームでは使用できない事。
こればかりは都度繋ぎ変えるしかないか。
posted by 東北ラヂエーター at 10:17|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年01月17日
S課長のステラ日記305
ステラの修理の次は、ヨメ様愛車のアシスト自転車修理。
先月、リヤタイヤとチューブを交換したが、今度はフロントタイヤが駄目に。
車のタイヤ交換が出来るなら、自転車のタイヤ交換も出来るだろうという事でAmazonで部品手配。
リヤは面倒そうだったけど、フロントはシンプル構造なのでいけるかと。
今はYouTubeで調べると、こんな作業の動画もアップしてあって非常に助かる。
という事で30分足らずで作業終了。
まだ暫くは頑張って貰いましょう。
posted by 東北ラヂエーター at 09:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年01月09日
S課長のステラ日記304
16年落ち軽自動車の真実。
左リアフェンダーから錆が発生。
車検が終わってエンジンやらミッションは調子は良いけど、ボディの錆は進行するらしい。
という事で、プラサフと塗料を買ってきて補修。
まあ、騙し騙しやっていきますよ。
posted by 東北ラヂエーター at 15:22|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年01月04日
S課長のステラ日記303
今年も始まりました。
初売りはブックオフへ。
本類が20%オフなので、欲しかった本をまとめ買い。
喜多川泰の本を3冊。
最新のガリレオを1冊。
そして、メタルギアソリッド3の攻略本。
今年も読書とレトロゲームの年になりそうだ。
posted by 東北ラヂエーター at 16:44|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年12月27日
S課長のステラ日記302
11月に始めたタクティクスオウガも、カオスルートで1周目をクリアー。
所要時間45時間。
死者の宮殿はB25Fでスターティアラを入手して撤収。
そこまでやってしまうと、ラスボスはやはり瞬殺。
竜言語魔法と召喚魔法の組み合わせは最強だった。
そして、ゴーストは便利過ぎた。
2周目は、ゴースト縛りでロウルートをやってみよう。
2021年はレトロゲームに明け暮れた年だった。
posted by 東北ラヂエーター at 08:39|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年12月19日
S課長のステラ日記301
ステラが車検から帰ってきた。
あと5年は乗るつもりで大幅にリフレッシュ。
タイミングベルトのついでに、ウォーターポンプ、カムシール、クランクシール、テンショナー、オルタベルト。
オイル類はエンジン、CVT、ブレーキ、クーラント。
スタッドレス交換時に折ってしまったハブボルトも交換。
トルクも改善したし、音も静かになったし、お金掛けただけの事はあったかなと。
車に疎いうちの両親も、変化に気付くレベル。
まずは目指せ15万キロか。
posted by 東北ラヂエーター at 08:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年12月13日
S課長のステラ日記300
ステラを車検に出して、お借りした代車。
ラパン4WD。
かなり乙女チック。
シートヒーターは有難い。
年式はステラと対して変わらないが、走行距離58000キロ。
少なっ。
ちょっとブレーキが奥で効くので怖いけど、慣れの問題かと。
暫くお世話になります。
posted by 東北ラヂエーター at 17:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年12月06日
S課長のステラ日記299
Sたくんの8回目の誕生日をお祝い。
今年のプレゼントはアニアの恐竜フィギュアと、高層ビルのサバイバル2冊。
ブレないな〜。
誰に似たんだか。
Sたの生まれた年は楽天が優勝した年なので、何年前に優勝したのかすぐ分かる。
早く2回目の優勝をして欲しいところだ。
posted by 東北ラヂエーター at 12:35|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年11月27日
S課長のステラ日記298
ステラが10万キロを超えた。
1月で車検が切れる。
今年の春先に代替も検討したけど、軽自動車のコストパフォーマンスを改めて見直し、車検を取って、タイミングベルトも交換する事にする。
という事で最近のステラアップデート状況。
スマホがiphoneに変わったので、ディスプレイオーディオがアンドロイドオートからアップルカープレイに変わった。
接続端子がUSB−Cからライトニングに変更。
ナビ画面が何となく綺麗になったかな。
LINEの受信がディスプレイに出るのも有難い。
音声で読み上げもしてくれる。
いずれにせよ便利である。
posted by 東北ラヂエーター at 09:05|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年11月22日
S課長のステラ日記 297
現在はプレステ版のタクティクスオウガをやっている。
やっぱ好きだわ、このゲーム。
とても26年も前のゲームとは思えない。
グラフィックとかは今のゲームに敵わないけど、ストーリーといい、システムといい、やり込み度といい、今年やったどのゲームより面白い。
発売日は一番古いはずなんだけど、そういうのはあまり関係ないんだな。
posted by 東北ラヂエーター at 08:40|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年11月15日
S課長のステラ日記 296
ファイナルファンタジータクティクスをクリア。
初めてシミュレーションRPGをやるなら、これが最適。
特にファイナルファンタジーをやった事がある人ならば、アビリティや魔法の名称、システムも分かり易いと思う。
キャラのイラストに似合わず、かなり重厚なストーリーで、ファイナルファンタジーらしい設定も好印象。
時間と気合さえあれば早めにレベリング出来るので、その後はストーリーメインで楽しむ事もできる。
流石に雷神シドは強すぎるけど。
という事で、次はいよいよタクティクスオウガに挑戦だ。
posted by 東北ラヂエーター at 09:04|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年11月08日
S課長のステラ日記295
久しぶりに加瀬沼公園へ。
紅葉狩りにはまだ早いか。
芝生の上で、お昼寝もいいものだ。
公園用のテントが壊れてしまったので、来年買わないとな。
posted by 東北ラヂエーター at 09:09|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年10月30日
S課長のステラ日記294
iphone SE2を買ってみた。
半年前にサブ回線として用意した楽天モバイルの番号を、auにMNPする事で1円購入。
すぐに料金プランをpovo2.0にチェンジ。
その後、ギャラクシーA21に差していたdocomoのSIMを移し替え。
現在はデュアルSIMで運用中。
で、雑感。
ANTUTUベンチマークの値が、これまでのアンドロイドの4倍以上なので快適の一言。
SE2を使ったあとで、A21を触るともっさり感が半端ない。
画面の大きさが心許無いけど、快適生活には変えられないかなと。
posted by 東北ラヂエーター at 10:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年10月23日
S課長のステラ日記293
ファイナルファンタジー7もクリアー。
24年ぶりにプレイしたけど、これはやはり名作だ。
リメイクが作られるのも頷ける。
初めてRPGをやるなら、これか10がお勧めになるのかな。
さて、プレイステーション2で出来るナンバリングのファイナルファンタジーは一通り終わったので、次はファイナルファンタジータクティクスをやってみよう。
posted by 東北ラヂエーター at 10:30|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年10月16日
S課長のステラ日記292
イオン新利府にて久々に映画鑑賞。
公開初日という事で「燃えよ剣」。
映画化されるという事で、司馬遼太郎の原作を読破済み。
誰もが知っている土方歳三の英雄譚。
やっぱりカッコいいわ〜。
そして、大きいスクリーンで観るアクションシーンは迫力が有る。
マスクしながらの映画鑑賞は少しいずい。
早くコロナ禍が終わってくれないかな・・・。
posted by 東北ラヂエーター at 09:07|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年10月11日
S課長のステラ日記291
子供たちの運動会へ。
コロナ禍なので、2学年づつ1時間の競技をする形。
下の子は9時からで、上の子は10時からという感じ。
それに合わせて保護者も入れ替わる。
で、密にはなりにくい。
運動会というよりは体育参観と言ったほうがしっくりくるかも。
まあ、やらないよりは全然いいんだけどね…。
posted by 東北ラヂエーター at 09:34|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年10月06日
S課長のステラ日記290
カップヌードル祝50周年。
それを記念したスーパー合体シリーズが売っていた。
今回チョイスしたのはシーフード&カレー。
よく考えたらカレーって強いよね。
予想通り、ほぼカレー味だった。
今度は違うのが食べたいな。
posted by 東北ラヂエーター at 17:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月25日
S課長のステラ日記289
9月に入ってから始めたファイナルファンタジー8も無事クリアー。
20年ほど前にプレイした時は、ジャンクション用のドローをひたすら繰り返した印象だったが、攻略サイトやアルティマニアを見ながらやってみたら印象が変わった。
ドローをするより、サブイベント的なカードゲームを繰り返した方が、かなり簡単になったという事。
これは何も見ずにプレイしたら分からないだろうな〜。
お陰で、レベル上げに苦労する事無く、ストーリーを楽しむ事が出来た。
今はYouTubeでプレイ動画が沢山アップされているので、迷う事も無いんだな。
次は、更に遡ってファイナルファンタジー7をプレイ予定。
リメイクではありません。
posted by 東北ラヂエーター at 09:25|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月21日
S課長のステラ日記288
日曜。
ヨメ様の仕事が終わったあとに、吹上高原へ移動。
到着直前の荒雄湖畔キャンプ場が賑わっている。
おかしい。
ここが混雑しているということは…。
ガーン、吹上高原が満員。
ゴールデンウィークに続きまたしても。
仕方なく、ヨメ様実家で一泊する事に。
用意していた食材で、豪華な夕食を堪能。
翌日には日帰り温泉を満喫して帰宅。
今度はちゃんと予約しないとダメだな…。
posted by 東北ラヂエーター at 09:27|
Comment(0)
|
日記
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
ホームページ案内
・東北ラヂエーターHP
ウェブサイトURL:
http://www.tohoku-radiator.co.jp
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
最近のコメント
S課長のカロゴン日記105
by S課長 (04/08)
S課長のカロゴン日記105
by (04/07)
S主任のロードスター日記346
by sato (01/24)
S主任のロードスター日記267
by kisi (07/07)
S主任のロードスター日記249
by 若様 (03/11)
新着記事
(07/03)
S課長のステラ日記327
(06/25)
S課長のステラ日記326
(06/18)
S課長のステラ日記325
(06/11)
S課長のステラ日記324
(06/04)
S課長のステラ日記323
カテゴリ
日記
(1028)
ラジエーター豆知識
(0)
最近のトラックバック
S主任のロードスター日記296
by
ザ日記
(02/03)
S主任のロードスター日記278
by
大河ドラマ 天地人
(09/22)
S主任のロードスター日記56
by
ロードスターFAN
(03/10)
S主任のロードスター日記59
by
ロードスターFAN
(03/10)
S主任のロードスター日記68
by
ロードスターFAN
(03/10)
過去ログ
2022年07月
(1)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(5)
2021年12月
(4)
2021年11月
(4)
2021年10月
(5)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(5)
2021年02月
(4)
2021年01月
(3)
2020年12月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0