2023年09月18日

S課長のステラ日記390

378126447_4286347921589829_3215165381715098128_n.jpg

砂の栄冠 全巻セットをメルカリで購入。

以前にレンタルで読んだ事があったが、夏の甲子園に影響され、結局買ってしまった。

この本を読むと、高校野球観戦が100倍楽しめる。

さあ、秋季大会を楽しもう。
posted by 東北ラヂエーター at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

S課長のステラ日記389

歳のせいなのか、最近長時間運転すると腰が痛くなってきた。

何か対策出来ないかとネット検索したら、ダイソーにあった。

その名もバックレスト。

375859036_4279218312302790_4413063139092764420_n.jpg

腰の辺りにこのバックレストを取り付けて座ると、腰が動かなくなる。

良く言えば、腰の部分だけバケットシートに座ったみたいだ。

これで悩み解決となると助かるのだが。

今度、長距離ドライブで試してみよう。
posted by 東北ラヂエーター at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

S課長のステラ日記388

再びFF14のエオルゼアに帰ってきた。

371512760_4273459442878677_7412299966974948797_n.jpg

10月のアップデートで、フリートライアルの範囲が紅蓮のリベレーターまで広がるらしい。

RPG3本分が無料で遊べるって素晴らしい。

という事で復習を兼ねて、最初からやり直している。

で、一ヶ月程経つのだが、まだ新生エオルゼアが終わらない。

そして、2回目なのに結構楽しい。

有難い。
posted by 東北ラヂエーター at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

S課長のステラ日記387

369256970_4268201783404443_6266813774333923294_n.jpg

という事で、仙台育英は準優勝となりました。

いや〜、楽しい夏の甲子園だった。

最後の結果だけは残念だったけど、次々と強豪校を倒して勝ち上がる姿は頼もしかった。

これも一つの経験という事で、また来年も頑張ってほしいものだ。
posted by 東北ラヂエーター at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月19日

S課長のステラ日記386

連休後半

1,母方の実家へ墓参り。

コロナのお陰で暫くご無沙汰だったが、漸く行くことができた。

2,東北歴史博物館へ涼みに。

o7iM84QfRAOuaX1_gY-nLw.jpg

Rんの宿題で博物館見学して、感想文を書くのだとか。

小学校の宿題も難しくなってきた。

3,イオン利府で映画鑑賞

rOn7QSAXSnSBQTIk1WwYcg.jpg

ミッションインポッシブル7を観てきた。

トムクルーズは一体何歳なんだ?

凄い映画スターだ。

4,ベルサンピアのプールへ

Ve3xNjl4QXe0ZU-PDZn_OQ.jpg

ウォータースライダーを3回やった。

曇りだったのに、上半身が真っ赤になった。

意外と充実した休みだった。
posted by 東北ラヂエーター at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月12日

S課長のステラ日記385

お盆休みに庄内の夕日の丘でキャンプ。

台風の風が怖かったので、比較的風に強いヘキサタープを購入。

うちのスクリーンタープは重心が高くて、風に弱いので。

365294844_4257688217789133_7306567686947852529_n.jpg

で、ヘキサタープ。

キャンプの定番になるだけの事はある。

手軽だし、広く敷地を使えるし、開放感あるし。

今後はこちらがレギュラーになるようです。

365278458_4257688214455800_2253554448752097827_n.jpg

そして、このキャンプ場の楽しみは飛行機の離発着が見れる事。

いい旅でした。
posted by 東北ラヂエーター at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月06日

S課長のステラ日記384

南半球で行われているサッカー女子ワールドカップ。

なでしこJAPANは3連勝でグループステージを突破し、決勝トーナメント1回戦もノルウェーに3対1で勝利。

lfJlY_rjR06KNpITgrxh_Q.jpg

2大会ぶりにベスト8に進出した。

中でもマイナビ仙台の宮沢が5ゴールで、現在得点王というのが凄い。

恐らく大会後は海外クラブに移籍してしまうかもしれないが、在仙クラブ所属選手が世界大会で活躍するのは素直に嬉しい。

この調子で、更なる上を目指して頑張って欲しい。
posted by 東北ラヂエーター at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

S課長のステラ日記383

ファイナルファンタジー3リメイク版を購入して4週間。

362254296_4247116408846314_438205281249351212_n.jpg

ラストダンジョンのクリスタルタワー直前まで到達。

ファミコン版でやった時、このクリスタルタワーが大変だった思い出だけが残っている。

あれから数十年が経過して、またここにチャレンジする事になるとは。

そして、やはりFF3は面白かった。

昔のゲームはシンプルだけど面白い!
posted by 東北ラヂエーター at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

S課長のステラ日記382

東北南部も梅雨明け。

という事で塩釜市温水プールへ。

pYA0DBtaTXSlj1W2xpWYxQ.jpg

近所に海水浴場はあるのだが、ベタベタする水と足につく砂が苦手なので。

流石にこの気温だとプールも混んでる。

けど、夏に身体を動かすならここだな。

また来よう。
posted by 東北ラヂエーター at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月17日

S課長のステラ日記381

スラダン商法のジブリ映画を鑑賞。

360095324_4237512549806700_653537074958370435_n.jpg

君たちはどう生きるか。

簡単に言うと、主人公が義理のお母さんを助けるために、アオサギやキリコさんや実のお母さんと共に、ペリカンやインコのいるあの世を冒険する話。

なんのこっちゃ。

取り敢えず映画館で一度観てみる事をお勧めします。
posted by 東北ラヂエーター at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月07日

S課長のステラ日記380

STEAMのサマーセールが始まった。

3月に購入したファイナルファンタジー13もクリアしたので、次回作を検討だ。

まず白羽の矢を立てたのが「モンスターハンターライズ」だった。

が、インストールして立ち上げようとすると、立ち上がらない。

よく確認してみるとグラフィックボードのパワー不足だったようだ。

流石に10年前のグラボでは太刀打ちできないようだ。

ドラクエ11Sまでは行けたんだけどな〜。

という事で方向転換し、レトロゲーム路線へ向かう事に。

3zVkWsPTSWSD2KmXWNN8Qg.jpg

「ファイナルファンタジー3 3Dリメイク版」だ。

これならベースがDSやスマホなので問題なし。

以前やったのがファミコン版だったので、もの凄く懐かしい。

夏はこれを楽しもう。
posted by 東北ラヂエーター at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月01日

S課長のステラ日記379

Rんが修学旅行から帰ってきた。

お土産は赤べこだ。

357348961_4224322907792331_5314245361565282423_n.jpg

1日目は会津若松で、2日目はいわきだったそうな。

昔は2日間とも会津地方だったような。

野口英世記念館、鶴ヶ城、飯盛山、武家屋敷、五色沼、浄土平辺りが鉄板だったと思う。

時代が変わり、五色沼、浄土平がスパリゾートハワイアンズになっていた。

五色沼も良い所なんだけどな〜。
posted by 東北ラヂエーター at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月24日

S課長のステラ日記378

Amazonの読み放題サブスクが、プライム会員限定で3ヶ月無料のキャンペーンを始めたので、取り敢えずやってみる事に。

新作とかは無いけど、ビジネス書や小説、マンガなど探せば読みたかったものがあるので、暫くはブックオフ要らずかなと。

355696850_4218865108338111_4817114830367133123_n.jpg

まずは高校野球漫画のクロカンを全巻制覇してみよう。

流石にお気に入りの砂の栄冠は無かったみたいだ。
posted by 東北ラヂエーター at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

S課長のステラ日記377

またもGEOでCDレンタル。

354566091_4214454998779122_2180110932850228693_n.jpg

10枚で1000円の謳い文句に乗せられ、ファミリーで10枚選ぼうとするも、自分はほぼネタ切れで、Rんの好みで埋まってしまった。

色々とyoutube musicに取り込んでみるも、結局一人の時は佐野元春や桑田佳祐を聴いてしまうのだ。

エイティーズ万歳だ。

355081693_4214455032112452_517739759415678171_n.jpg

取り敢えずレンタルしたものをBGMに、色麻町のかっぱのゆまでドライブだ。

30度の中、露天風呂も乙なものだ。

352743990_4214455008779121_8038362375566866525_n.jpg

でも、もう少しゆっくり入浴させてくれよ、Sた君。
posted by 東北ラヂエーター at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月10日

S課長のステラ日記376

一年ぶりに県民の森へ。

351171694_626175889452801_3137319622186039_n.jpg

風が強くてテントは建てられなかったけど、アスレチックは楽しめた。

再来週に健康診断があるので、子供達だけでなく、大人も運動だ。

351323475_1222554255075141_710546468516964508_n.jpg

といっても付き添いで山道を歩くだけ。

しかし、中年にはしんどい道のりだった。
posted by 東北ラヂエーター at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

S課長のステラ日記375

先週の話。

350265027_912221449948496_1609853617314389846_n.jpg

地区民合同の小学校運動会に参加してきた。

漸くコロナ禍も一段落して、マスクの無い運動会になった。

やはりこうじゃないとね。

350314747_1412933942827677_9186003007972961530_n.jpg

普段は木陰にチェアを置いて待機して、観戦時はトラックの近くに移動する形にした。

ずっと日向は流石にしんどくなってきた。

取り敢えず、自分も大玉運びに参加した。

子供達も楽しんだみたいで、何よりたった。
posted by 東北ラヂエーター at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

S課長のステラ日記374

348662301_154375864148324_2783492395635632687_n.jpg

ミライースが来た時、昔ながらのカギが一個だけ付いてきた。

クルマの装備内容を確認すると、キーレスエントリーがある筈なのに、何故かリモコンが無かった。

取り敢えずGoogleで、ミライース、キーレス無くした、で検索したら、中古のリモコンがあればリセットして使う事ができるとか。

348838151_299232802427534_3814413405783962985_n.jpg

ヤフオクで調べたら、700円で売っていたので即買い。

YouTubeを見ながらリセット、登録したらドアロック出来た。

j16MaMsUSdmFlhTKGKDbjQ.jpg

不要のカギの部分はグラインダーでカットしてしまおう。
posted by 東北ラヂエーター at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

S課長のステラ日記373

社用車のミライースがやってきた。

BV_2_uapTfyxMUV4NV0xbA.jpg

LA300S型だ。

取り敢えず、会社で余っていたフルセグナビを装着。

X7h2HfcUQzeNqUsfSr6cLQ.jpg

ステラと比較すると速い。

車重が730キロだとか。

ステラと200キロも違う。

納得だ。

天井は少し低いが、足元は広々だ。

その分、荷室は狭い。

そして静か。

年式の差はこの辺りに出るのかも。

ステラよりも6年も新しいらしい。

が、既に11年前の2012年式。

じゃ、今の軽自動車はもっと凄いという事か。

やれやれだ。
posted by 東北ラヂエーター at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

S課長のステラ日記372

今週もGEOでCDレンタル。

Q23UzsldQPGLn_sF-COrPA.jpg

今更ながら佐野元春。

昔、カセットテープで持ってたけど、データとしては残ってなかった。

やー、懐かしい。

知ってる曲が大体80年代。

って40年前かよ!

土曜の朝は小学校の校庭の草刈りに参加。

d7XiDyU2SI69dKrtInzrXw.jpg

再来週の運動会に備えての事。

天候に恵まれると良いのだが。
posted by 東北ラヂエーター at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月04日

S課長のステラ日記371

344767306_1274178143451082_837289112569881477_n.jpg

GWキャンプで裏磐梯へ。

345287852_6115482881879981_4706757878851769895_n.jpg

行きは13号で米沢経由、西吾妻スカイバレールート。

345068947_1315070032458236_9060506646489304445_n.jpg

帰りは磐梯吾妻スカイラインで福島へ抜けるルート。

60マーク2で初心者マークの時に、この辺りを通ったような。

記憶が曖昧だけど。

当時は土湯トンネルも無かったから、土湯の旧道か、スカイラインだったと思うんだけどな。

345179954_558681069752583_8587558591494853933_n.jpg

そして、一泊二日でこの荷物の多さよ。

真後ろが見えん。
posted by 東北ラヂエーター at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする