2023年02月11日

S課長のステラ日記359

数年ぶりの大雪だ。

C33sJZbGSPq-e9_W4aQ_RQ.jpg

仕事中から降り始め、帰りは圧雪路で渋滞。

アイスバーンより全然走り易いけど。

七北田川の橋さえ越えてしまえば、裏道駆使して普段のプラス10分で帰宅。

朝起きたら久しぶりの光景だった。

9Ajl_QwRTMOwOBcgw06Zgg.jpg

ここまで積もるのは4、5年ぶり位か?

働いている方には申し訳ないが、休みで良かった。
posted by 東北ラヂエーター at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

S課長のステラ日記358

先週、朝起きたら道路がアイスバーン化。

しかも、通勤途中で上り勾配でスタック。

前のクルマが上り坂なのに停止し、それに巻き込まれた形だ。

狭い道路で後続車がいたので、対向車線へ出ながらバックして坂を下りて、手前の角を曲がって事なきを得た。

教訓。

3年目のスタッドレスは、性能もそれなりだという事。

過信せずに、上り勾配では停止しないよう気をつけよう。

1Y_WzVazRe-Sy3aytLwejg.jpg

という事で、ともに困難を乗り越えたステラへ、感謝を込めて窓を拭いてガラコを塗った。

て、洗車じゃないのかよ。
posted by 東北ラヂエーター at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

S課長のステラ日記357

xowqrtgdSAepjYU9wE-SbA.jpg

1月下旬にして、ようやくスタッドレスタイヤが活躍した。

11月中旬にはタイヤ交換したものの、仙台東部は積雪が殆ど無し。

当然圧雪路走行も無かった。

で、今季初の圧雪が10年に1度の寒波の雪だった。

3年もののGYアイスナビ6はまだ性能を保持していた。

取り敢えず止まる、進む、曲がる。

そして寒波の影響で自宅の給湯器がエラーになり、お湯が出なくなり風呂にも入れなかった。

翌日には解消されたけど、ホント困った。

早く暖かくならないかな。
posted by 東北ラヂエーター at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

S課長のステラ日記356

久しぶりに仙台市科学館に行ってみた。

外気温が3度なので、屋内の遊び場が混むらしい。

駐車場が思っていたよりも一杯だった。

で、科学館。

ここは子供よりも大人に刺さる展示が多いような気がする。

324891161_752645429192004_8578807168323351722_n.jpg

生物、

325899719_700830451750561_3671900603848477705_n.jpg

物理化学、

323449793_5673371429442148_7849480118016686184_n.jpg

乗り物など中高で習うようなものが多い。

特に、鳥人間コンテストに出場した東北大学チームの人力飛行機は興味深かった。

ここは良い所だ。
posted by 東北ラヂエーター at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

S課長のステラ日記355

11月に購入して始めたタクティスオウガリボーンもメインストーリーをクリアして、その後のカーテンコールもエピソード4までクリアした。

6KPadrbaQLO2VkwYC-kBCA.jpg

ここまでのプレイ時間は6日と8時間。

時間換算すると152時間。

実際は、毎日ちょっとずつやって2か月だ。

ネット上の評価では賛否両論渦巻いているが、自分の評価は100点だ。

元々好きなゲームなだけに思い入れもあるのだが、やはり面白い。

という事で、次はロウルートスタートでまた最初からやりたいと思う。

完全に沼である。
posted by 東北ラヂエーター at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

S課長のステラ日記354

先週観たスラダンの映画のエンディング曲が凄く映画にマッチしていた。

で、歌っていたのが10FEETというバンドなんだけど、結構長い事活動していたのに聴いた事が無かった。

323379918_919090966117189_935273751656666036_n.jpg

という事で、CDをGEOでレンタルして、スマホに取込。

凄い良いバンドだ。

何で今まで分からなかったんだろう。

しばらくは通勤の時にでも聴き込んでみよう。

しかし、我ながら影響されやすいな・・・。
posted by 東北ラヂエーター at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

S課長のステラ日記353

明けましておめでとうございます。

今年は映画鑑賞からスタート。

イオンシネマ新利府でスラムダンク。

322708183_854469102339031_2005402908728409167_n.jpg

バスケ漫画の金字塔。

リアルでジャンプの連載を読んでたなと。

30年位前の話しだけど。

懐かしいのと、ある意味新鮮なのと。

で、感動したと。

また、漫画で読みたくなった。

お勧めです。
posted by 東北ラヂエーター at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

S課長のステラ日記352

321663370_531412525712254_8220313034297739576_n.jpg

今年も我が家にクリスマスがやってきた。

320985829_696047385577384_8908463177024760834_n.jpg

プレゼントはAmazonだ。

本当は25日に買いに行く予定だったが、 24日に欲しいと言われて、間に合う所がAmazonだけだった。

もう少し早く言ってくれたら楽天を使ったのに。

まあ、喜んでくれるならなんでもいいか。

321051218_684504773056998_3310318555353020986_n.jpg

という事でメリークリスマス。
posted by 東北ラヂエーター at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月17日

S課長のステラ日記351

XlCWz1QJSwuM6J8QjEwW5g.jpg

タクティクスオウガリボーンを買って1ヶ月が経過した。

現在、第四章カオスルートでハイム城をクリアし、後は空中庭園でラスボスが待っている状態。

が、そこから脇道にそれて、やり込み要素へ。

IANApvj0Q-6iH6TVHKFD4g.jpg

禁呪捜索を経て、タクティクスオウガ名物「死者の宮殿」へ。

B100Fを越えるディープダンジョンで、スーパーファミコン版ではセーブすら不可能だったという高難易度コンテンツだ。

作家の宮部みゆきが15回潜ったという伝説もあるらしい。

流石にそれ以降の移植版ではセーブ可能になったので、難易度は多少下がった。

が、それでも攻略には時間が掛かる。

今週の月曜から潜り始めて、毎日少しずつ進めてもまだB60Fだ。

しかもここから敵のレベルが上がるとか。

来週一杯はまだ死者の宮殿攻略をやっていそうだ。

ちなみにプレイ時間は、今の所90時間だ。

それにしても楽しすぎるゲームだ。
posted by 東北ラヂエーター at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

S課長のステラ日記350

先日、Sたの誕生日をお祝い。

で、ご希望のプレゼントを用意した。

dfx2CEzHTRi4MZkhc1eu-w.jpg

アニアの恐竜と新型ウイルスのサバイバルだ。

あれ、なんか去年も同じ様な写真を撮ったような気がする。

K-eDctMbST6NbUblFxSMTw.jpg

デジャヴか?

ブレないな〜。
posted by 東北ラヂエーター at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする